ノリで沖縄行ったら身体じゃなくて脳が汗かいた話

未分類

こんにちは、ゾルジーです。

実は、きのうまでサクッと沖縄いってきたんですよ。

せっかくなので今日はその話をしようかと。

4/8(火)深夜。

とある人から、こんな電話(=悪魔のささやき)がかかってきました。

「ゾルジーさん!沖縄来ないんすか?楽しいっすよ」

「いやいや何言ってんすか笑」
最初はもちろんこんな回答をして、電話を切りました。

いやまあ当たり前ですよね。
だって飲み行こぐらいのノリで「沖縄カモン♪」って言ってきてるんですから。

そして、20分ぐらい経って次に来たLINEがこれ。
「沖縄のチケット取りましたか笑」

で、なんかそこでスイッチが入っちゃったんですよね。

あれ、俺沖縄いかないと後悔するかも!みたいな。
えーもう行っちゃう!?みたいな。

教育が上手いというか、教育にかかるのが早いというか、この人の押しのセールスが上手いというか…

で、気付いたときにはチケット取ってました。

「この便で向かいます!!」
って即返信。

無事那覇空港について、以下のポストに至ったわけです。

で、沖縄行ってどうだったん?って話なのですが、

詳細は下で話すとして、
結論、マジで来てよかったです。

オフラインのつながりって想像以上にデカいですし、
ただ遊びほうけるのではなく、ビジネスの話もできて、一石二鳥。いや一石百鳥。

X発信の解像度が、1ランク上がりましたねこれは。

刺激強すぎて最高。

国際通りに繰り出してみたり、

バーに入ってみたり(写真撮り忘れたのでイメージ写真)、

平和祈念公園に行ってみたり(写真撮り忘れたのでイメージ写真)。

で、めちゃくちゃ楽しかったわけですが、
この沖縄の旅で気づいたことがあるんですよ。

それも3つ。

ってわけで今日は、その3つを書いてみます。

1つ目は、チャンスというのは突然目の前に現れるっていうこと。

これまじでそうじゃないですか?

だって実際、「明日沖縄来てね♪」
って急に悪魔のささやきが来たんですよ?

○○さんとリアルで会ってみたいな~
○○さんからいろんな話聞いてみたいな~
○○さんからX運用のアドバイスが欲しいな~

みたいに思ってたとしたら、
千載一遇のチャンスが突然目の前に転がってきたわけです。

そりゃ、沖縄にGOするしかない。


だから、そういうチャンスにいつでも飛び込めるよう、つねに環境を整えておくことが大事なのではと思います。

というのも、コンテンツとかもそうですよね。

販売開始後1時間は4,980円です!
みたいにオファーされるのが普通ですから、

「いやちょっと…どうしようかな…お財布と相談しないと、、、」

みたいに思ってたら、あっという間に1時間経っちゃって9,980円に値上げされちゃってた、みたいなことってよくあるじゃないですか。

そしてみるみるするうちに、19,800円とかまで値上げされちゃって、

「もうこのコンテンツ買えないや…チャンス逃したなあ…」
ってなってしまいます。

コンサルのオファーとかもそう。

○名限定で、半年で○○万円です!ってオファーされても、

「いやちょっと、、、前向きに考えたいです」
みたいに思ってたら、あっという間に募集人数閉め切りましたみたいなことになって、コンサルを受けられなくなっちゃった。

みたいなこともあるわけです。

他にも、懇親会とかもそうですよね。

  • ○月○日、東京で懇親会します!
  • なんでも質問OK!
  • ○名限定です!

みたいな告知ってよく見るじゃないですか。

実はつわものは、
懇親会に参加するために飛行機で飛んできたりもするんです。

そりゃ、
「その日ちょっと仕事がどうなるかわかんないからな~」とか、
「翌日朝早いからな~」とか、

そんな風に思ってたら、即機会を逃してしまいます。

だから、

チャンスはいきなり現れるものだ

そう思って、普段から生活してみると、今後の人生が変わってくるはずです。

(※なので、フッ軽さんは超強いわけです)

そして2つ目は、
環境を変えると、やる気が出たり精神的なストレスが減ったり新たな発見があったりするってこと。

これも大きい。

僕は基本テレワークなので家の中で仕事することが多いんですよね。

だけど、窓から見える景色、吸う空気がいつもと同じ。

これって、
安心感もあるけど、
時間が経つとマンネリが勝つんです。

とはいっても、作業できるカフェの開拓とかちょっとだるいし、
そんなこと始めたら本末転倒というか、手段と目的が入れ替わっちゃう気がして。

どうしたもんかな~って思っていました。

そんなときに、今回の沖縄の話が舞い降りて来たんですよね。

「行くしかねえじゃん!」
ってなって即行ったわけですが、

マーーージで行ってよかったです。

環境が変わる(変える)ってことは、

  • 見える景色や吸う空気が違うので、新鮮味があるし、
  • ってことは日々のマンネリから脱却できるし、
  • 人と交流することで新しい情報が手に入るし、
  • がんばろってエネルギーチャージができるし、

いろんなメリットがあるんです。

頭ではもちろんわかってたんですが、実際に環境変えてみると肌で感じたというか、身をもって体感したというか。

うおおおおおおおってなったんですよね(語彙力)

だから、環境を変えることは超大事。

で、実はこれって、物理的な話だけでもないんですよ。

例えば、裏垢の発信をしている人だったら、
ちょっと環境(=分析する分野)を変えてみる。

他の分野(美容とか占いとかスピとか広告とか)を見てみると、意外や意外、「あれ、これって裏○に応用できるんじゃね?」

みたいなことが落ちてたりするんです。

別に裏垢じゃなくても全然OK。

普段美容系の発信をしているんだったら、恋愛系を見てみるとか、そんな感じ。

他にも、関わる人を変えてみる(新規開拓)ってのもアリですよね。

  • 新たな情報に触れることができるし、
  • 今やっていることに対するヒントが得られることもあるし、
  • そこから新たな仕事につながることもあるでしょう。

だから、

環境を変えてみると、良いことがあるよ

ってことを頭に入れて、日々生活をすると、よりよい人生を送れるはずです。

で、最後の3つ目。

セールスは何度もしたほうが良いってこと。

しつこいと嫌われるみたいな不安がどこかにあって、何度もセールスできないって思っている人、意外と多いんじゃないでしょうか。

でもぶっちゃけ、人ってそんなに他人の発信とか見ていないんですよ。

実際、僕が沖縄に来たのって、
「沖縄のチケット取りましたか笑」っていう追加セールス(追いLINE)が決め手だったから。

この追いLINEがなかったら、たぶん沖縄行っていないです。

それぐらい、なんどもセールスするのって大事なんです。

ビジネス垢とか裏垢とかでも一緒。

「コンテンツ売ったら終わり」じゃないです。

「コンテンツを売ったら、そこからが始まり」なのです。

実際、以下みたいなポスト、よく見かけませんか?

  • もう10部売れました!
  • アツい感想いただきました!
  • あと○時間で値上げします!
  • 販売後24時間で○部いきました!
  • Brainで○位になりました!

みたいなやつです。

これ、ほぼ全部、追加セールスなんですよ。

なんどもなんども商品を訴求して、

「買わなきゃ損かも」
って思わせているのです。

実際僕も、「沖縄いかなきゃ後悔するかも」って思いました。
だからこそ、すぐにチケットを取ってしまった。

このテクニック、マジで強いんですよね。

相手に損失を認識させるテクニック。

人って、損失をひどく嫌う傾向があります。

なので、そこを突くんです。

「これ逃したら損するよ」
「損したくないよね?」
って。

そうすれば、人は動きます。
人を動かすことができます。

ってことは?

10部売れました!
Brainで○位になりました!

ってのは、単にうれしくてポストしているわけではないってことです。

意図的にポストしているわけです。

これ以上の詳細は需要があれば書きますが、

とにかく、セールスは回数が大事で、
なのでこういうポストは意図的に行われているんだよってことです。

だから、

セールスは何度もすることが大事。

なんどもなんども訴求していきましょう。

というわけで、今日はここでおしまい。

いやーー、いろんなことを発見できた沖縄でした。

楽しすぎた!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガをやっています。

  • Xを始めて5カ月で220万を稼いだ秘訣、
  • Xで稼ぐためのノウハウ、マインド、
  • X初心者が最短で100万稼ぐための方法、

などを不定期発信しています。

ぜひ登録されてください。

https://utage-system.com/r/PRQTfedOztPB/register

コメント

タイトルとURLをコピーしました